-
児玉冷菓のババヘラアイス 『 アイシュー (シュークリーム) 4個 』& 『 バラ盛りカップ 4個 』セット
¥4,480
★秋田名物『児玉冷菓のババヘラアイス』のイチゴ味・バナナ味が 濃厚クリーミーな『アイシュー(アイスシュークリーム)』となって新登場! 凍ったままシューアイスで、冷蔵解凍してシュークリームとして、2通りのお召し上がり方をお楽しみいただけます。重量感ずっしり もっちり濃厚なな秋田発シュークリームをぜひ! ★ハンドメイドの『アイシュー』は、 シュー生地にもこだわり、シューアイスでお召し上がる際には シュー生地にザクザクした食感を、冷蔵解凍後のシュークリーム時にはモッチリ感がでるように、秋田県産ブランド米『 サキホコレ 』の米粉を黄金比率で混ぜ込みました。パティシエこだわりのシュー生地と、児玉冷菓のババヘラアイス味の濃厚クリーミーな『アイシュー』をお楽しみください。 ★【児玉冷菓のババヘラアイス バラ盛りカップ】秋田 夏の風物詩! 国道・県道の道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、【ババ】さん(おばあちゃん)が、アイスをよそう【ヘラ】を持ってアイスを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 ★【冷凍便】で発送となります。 ひとつひとつ手作りのため、バラ盛りの部分が実際の写真とは異なる場合がございます。また、アイスの色の組み合わせはおまかせとなりますので、あらかじめご了承ください。 ★【冷凍便】にて発送いたします。お受け取り後は冷凍(-18℃以下)にて保存してください。/ ダンボールでのご発送となります。 ★【ババヘラアイス アイシュー】●シュー生地:卵(秋田県産)、牛乳、小麦粉、マーガリン(食用植物油脂、食用精製加工油脂、発酵バター)、米粉、砂糖、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料、ビタミンE、カロテン色素 ●クリーム:牛乳、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、乳製品、乳糖、乳タンパク質)、卵、砂糖、小麦粉、バター、糖類(ぶどう糖果糖液糖)、いちご濃縮果汁/着色料(ラック)、酸味料、乳化剤、香料、増粘剤、pH調整剤 ★【ババヘラアイス バラ盛りカップ】砂糖(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、粉飴、食塩/安定剤(増粘多糖類、アルギン酸Na、アルギン酸エステル)、着色料(黄4、赤2)香料、乳化剤、氷酢酸(一部に乳成分を含む)
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス バラ盛りカップ 8個セット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥2,892
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが、しかも【 バラ盛り 】を完全に再現しての販売となりました。ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)の味はそのまま、盛っているバラ盛りの形も、ひとつひとつ丁寧に手作りするというこだわりの逸品です。 どこか昔懐かしい、児玉冷菓のババヘラアイスをご家庭でもお楽しみください。 秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。ババたちの芸術的なバラ盛りを目で楽しみながら ぜひご賞味ください。 【冷凍便】で発送となります。 ひとつひとつ手作りのため、バラ盛りの部分が実際の写真とは異なる場合がございます。また、アイスの色の組み合わせはおまかせとなりますので、あらかじめご了承ください。 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4、赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス 2色アイスカップ』135ml × 9個 いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥2,400
先代 児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが ご家庭でも! ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のシャリシャリ食感のシャーベット状のアイスを お気軽にお楽しみいただるセット内容です。 児玉冷菓のババヘラアイスを食べながら、秋田旅行の思い出話に花を咲かせてください! 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にも。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。お召し上がる際は、冷凍庫からだして5分~10分お待ちください。ちょっと溶けかかった時が食べごろです。シャーベット状のシャリシャリ感が味わえます。 【セット内容】 2色アイスカップ(135ml)×9個 【原材料】砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、 ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、 増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、 着色料(黄4,赤2)氷酢酸
-
素潜り漁 厳選さざえ! 秋田県男鹿産 天然サザエ 1.8kg(約18~20個) サイズいろいろ詰合せセット (夏限定商品)(クール便冷蔵)(つりショップ海風)
¥5,640
秋田県男鹿産の天然サザエです。素潜り漁で獲った漁師厳選サザエをお楽しみください。BBQでつぼ焼きに♪ お刺身で酒の肴に♪ 男鹿の海の幸をぜひこの機会にご堪能ください。 小サイズ約55g、中サイズ約70g、大サイズ約95g、いろいろなサイズ詰合せで合計約18個~20個くらいです。(大きさはその都度変わる場合がございます。サイズや個数のご指定はできません。) 生ものですので、ご到着後はお早めにお召し上がりください。お届け先にて長期ご不在になる可能性がある場合は、ご注文の際特にご注意くださいますようお願い申し上げます。 8月中旬までの夏限定商品です。ご注文いただいてから、なるべく最短で出荷するよう心掛けておりますが、時化などの悪天候の場合、出荷が遅れる可能性もございますので、その際には何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
-
秋田県男鹿半島産 海風丸の漁師めし 『 秋田県男鹿産 ぎばさ 130g 』× 4パック( 冷凍 海藻アカモク 無添加 無着色 )
¥3,240
★【 海のスーパーフード 】昔から秋田の食卓で親しまれている海藻アカモクで、秋田では昔から「ぎばさ」と呼ばれています。強い粘り気とコリコリ食感が特徴で、ポリフェノールや、フコキサンチン、ミネラル類、食物繊維を豊富に含み、体の調子を整えるのに役立つだけでなく、美肌効果も期待できる機能性の高い商品として注目を浴びています。 ★【至極の漁師メシ】男鹿の海を知り尽くした海風丸の漁師みずから、男鹿の海から刈り取り、手作業で固い茎・太い茎を取り除き、食べやすく、やわらかい食感になるよう丁寧に処理しています。。原材料は「秋田県産 海藻アカモク」のみ。着色料や保存料を一切使用していません。パッケージの中に、磯の香りと栄養と、漁師の愛情が詰まっています。 ★【お召し上がり方】湯通し処理済みですので、冷蔵解凍後、洗わずにそのままお召し上がりください。めんつゆ・ポン酢・酢醤油・わさび醤油・生姜醤油など、お好みで味付けしていただき、よくかき混ぜてアツアツのご飯、冷ややっこ等の上にのせてお召し上がりください。お味噌汁、ラーメン、温かいうどん・そば、そうめん等の冷たいめんつゆに入れても美味しく味わえます。海の幸たっぷりの海鮮丼、納豆・オクラ・なめこ・とろろ等のネバネバ丼、海鮮サラダ、酢の物などにもおススメです。 ★【原材料】海藻アカモク(秋田県産) ※添加物・着色料は使用しておりません。 ★【小分けパック】130g(3~4人分)の小分けパックです。開封後は冷蔵庫で保存してください。
-
秋田県男鹿半島産 海風丸の漁師めし 『 秋田県男鹿産 ぎばさ 130g 』× 6パック( 冷凍 海藻アカモク 無添加 無着色 )
¥3,980
★【 海のスーパーフード 】昔から秋田の食卓で親しまれている海藻アカモクで、秋田では昔から「ぎばさ」と呼ばれています。強い粘り気とコリコリ食感が特徴で、ポリフェノールや、フコキサンチン、ミネラル類、食物繊維を豊富に含み、体の調子を整えるのに役立つだけでなく、美肌効果も期待できる機能性の高い商品として注目を浴びています。 ★【至極の漁師メシ】男鹿の海を知り尽くした海風丸の漁師みずから、男鹿の海から刈り取り、手作業で固い茎・太い茎を取り除き、食べやすく、やわらかい食感になるよう丁寧に処理しています。。原材料は「秋田県産 海藻アカモク」のみ。着色料や保存料を一切使用していません。パッケージの中に、磯の香りと栄養と、漁師の愛情が詰まっています。 ★【お召し上がり方】湯通し処理済みですので、冷蔵解凍後、洗わずにそのままお召し上がりください。めんつゆ・ポン酢・酢醤油・わさび醤油・生姜醤油など、お好みで味付けしていただき、よくかき混ぜてアツアツのご飯、冷ややっこ等の上にのせてお召し上がりください。お味噌汁、ラーメン、温かいうどん・そば、そうめん等の冷たいめんつゆに入れても美味しく味わえます。海の幸たっぷりの海鮮丼、納豆・オクラ・なめこ・とろろ等のネバネバ丼、海鮮サラダ、酢の物などにもおススメです。 ★【原材料】海藻アカモク(秋田県産) ※添加物・着色料は使用しておりません。 ★【小分けパック】130g(3~4人分)の小分けパックです。開封後は冷蔵庫で保存してください。
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス ババヘラアイスセット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥3,680
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが ご家庭でも!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のアイスを、付属のヘラを使って バラ盛りに挑戦してお楽しみいただけます。お子さん、お孫さんと、ご家族で素敵なお時間をお楽しみください。 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にもお楽しみいただけます。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。 【セット内容】 アイスタッパ:2パック、コーン:10個、ヘラ:1個 【内容量】 2,000ml(タッパ1つ1,000ml) 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4.赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス いちご味&バナナ味 と アイスソーダ&レモン セット』 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥3,800
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが ご家庭でも!ピンク(イチゴ味)&黄色(バナナ味) と、ブルー(ソーダ味)&イエロー(レモン味)の4色のアイスを、付属のヘラを使って バラ盛りに挑戦してお楽しみいただけます。お子さん、お孫さんと、ご家族で素敵なお時間をお楽しみください。 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にもお楽しみいただけます。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。 【セット内容】 アイスタッパ:1パック、ソーダ&レモンタッパ:1パック、コーン:10個、ヘラ:1個 【内容量】 2,000ml(タッパ1つ1,000ml) 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4.赤2.クチナシ青色素.ラック色素)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス ババヘラアイスセット & バラ盛りカップ セット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥3,680
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 【タッパー入りアイス】秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスを ご家庭でも!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のアイスを 付属のヘラを使って バラ盛りに挑戦してお楽しみいただけます。お子さん、お孫さんと、ご家族で素敵なお時間をお楽しみください。 【バラ盛りカップ】ババさんたち渾身の バラ盛りを完全に再現!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)の味はそのまま、盛っているバラ盛りの形も、ひとつひとつ丁寧に手作りするというこだわりの逸品です。 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にもお楽しみいただけます。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。 【セット内容】 アイスタッパ:1パック、コーン:5個、ヘラ:1個、バラ盛りカップ:6個 【内容量】 1,600ml(タッパ1つ1,000ml、カップ1つ100ml) 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4、赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス ババヘラアイスセット & バラ盛りカップ & ババヘラバー セット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥3,680
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 【タッパー入りアイス】秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスを ご家庭でも!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のアイスを 付属のヘラを使って バラ盛りに挑戦してお楽しみいただけます。お子さん、お孫さんと、ご家族で素敵なお時間をお楽しみください。 【バラ盛りカップ】ババさんたち渾身の バラ盛りを完全に再現!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)の味はそのまま、盛っているバラ盛りの形も、ひとつひとつ丁寧に手作りするというこだわりの逸品です。 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にもお楽しみいただけます。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。 【セット内容】 アイスタッパ:1パック、コーン:5個、ヘラ:1個、バラ盛りカップ:4個、アイスバー:3本 【内容量】 1,610ml(タッパ1つ1,000ml、カップ1つ100ml、アイスバー1本70m) 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4、赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス 【お試し】ババヘラアイスセット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥2,700
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが ご家庭でも!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のアイスを、付属のヘラを使って バラ盛りに挑戦してお楽しみいただけます。お子さん、お孫さんと、ご家族で素敵なお時間をお楽しみください。 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にもお楽しみいただけます。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。 【セット内容】 アイスタッパ:1パック、コーン:5個、ヘラ:1個 【内容量】 1,000ml(タッパ1つ) 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4.赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス ババヘラアイスセット & ババヘラバー セット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥3,680
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスを ご家庭でも!ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のアイスを 付属のヘラを使って バラ盛りに挑戦してお楽しみいただけます。お子さん、お孫さんと、ご家族で素敵なお時間をお楽しみください。 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にもお楽しみいただけます。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。 【セット内容】 アイスタッパ:1パック、コーン:5個、ヘラ:1個、アイスバー:7本 【内容量】 1,490ml(タッパ1つ1,000ml、アイスバー1本70ml) 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4、赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス バラ盛りカップ 6個セット』いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥2,240
先代児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが、しかも【 バラ盛り 】を完全に再現しての販売となりました。ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)の味はそのまま、盛っているバラ盛りの形も、ひとつひとつ丁寧に手作りするというこだわりの逸品です。 どこか昔懐かしい、児玉冷菓のババヘラアイスをご家庭でもお楽しみください。 秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。ババたちの芸術的なバラ盛りを目で楽しみながら ぜひご賞味ください。 【冷凍便】で発送となります。 ひとつひとつ手作りのため、バラ盛りの部分が実際の写真とは異なる場合がございます。また、アイスの色の組み合わせはおまかせとなりますので、あらかじめご了承ください。 【アイス:原材料】 砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、着色料(黄4、赤2)、氷酢酸 【アイス:アレルギー】 卵、乳 【コーン:原材料】 小麦粉、コンスターチ、植物油脂、砂糖、食塩/着色料(アナトー)、膨張剤(水酸化Ca) 【コーン:アレルギー】 小麦
-
秋田名物 『 児玉冷菓の ババヘラアイス 2色アイスカップ』135ml × 5個 いちご味・バナナ味 昔懐かし 素朴な味わい 秋田県 男鹿市 元祖児玉冷菓のババヘラアイス
¥1,400
先代 児玉正吉が考案してアイスキャンディーを自転車の荷台に乗せて売りに歩いたのが始まりです。アイスは丸い缶に入れて、赤(ピンク)色(いちご味)、黄色(バナナ味)の2色を作り、そのアイスと同じ色のパラソルを立てて、県内の国道や県道沿いで販売しておりました。現在はお祭りやイベント会場などで売り子さん(おばあちゃん)がアイスクリームを盛るという販売形態で秋田の夏の風物詩となっています。売り子さん(おばあちゃん)がヘラでアイスを盛ることから名付けられ、児玉冷菓のババヘラアイスとして、販売しております。2色のアイスクリームは創業当時と変わらずシャーベット状でシャリシャリ感と独特の舌ざわり、素朴な味で皆さまに喜ばれております。 秋田 夏の風物詩! 道路沿い、観光地、道の駅、イベント会場、花火会場、竿灯祭り、( 運動会会場にも?! )、 いろいろな場所で、ババさん(おばあちゃん)が、アイスをよそうヘラを持ってババヘラを販売しています。(ここまでで『ババヘラ』の意味です) 注文が入ると、丸い大きな缶から ひとつひとつ丁寧に、巧みなヘラさばきで バラの花の形にアイスを盛って(これが『バラ盛』と呼ばれています)、お客様を楽しませてくれています。 秋田でしか食べられなかった児玉冷菓のババヘラアイスが ご家庭でも! ピンク(イチゴ味)、黄色(バナナ味)のシャリシャリ食感のシャーベット状のアイスを お気軽にお楽しみいただるセット内容です。 児玉冷菓のババヘラアイスを食べながら、秋田旅行の思い出話に花を咲かせてください! 母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン・クリスマスパーティーなどの家族の団らんに、お盆・年末年始のご家族・ご親戚が集まる日にも。また、秋田のお土産として、ご贈答用にも大変喜ばれております。 【冷凍便】で発送となります。お召し上がる際は、冷凍庫からだして5分~10分お待ちください。ちょっと溶けかかった時が食べごろです。シャーベット状のシャリシャリ感が味わえます。 【セット内容】 2色アイスカップ(135ml)×5個 【原材料】砂糖(国内製造)、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、粉末水飴、 ブドウ糖、ホエイパウダー、食塩/安定剤(アルギン酸Na、アルギン酸エステル、 増粘多糖類、CMC、カラギナン)、香料(卵由来)、乳化剤、 着色料(黄4,赤2)氷酢酸
-
秋田名物「いぶりがっこ」と「稲庭うどん」のセット
¥4,500
秋田名物の「いぶりがっこ」と「稲庭うどん」のご贈答用セットです。 いぶりがっこは、大根から自社で栽培、昔ながらの味にこだわりをもち、100日以上漬け込むという伝統の製法を守り続けて評価の高い「ゆめ企画 須藤健太郎商店」の「いぶりがっこ金の蔵」 稲庭うどんは、製造工程すべてに人の手・感覚を大事にし、4日間をかけて昔ながらの手綯い・手作りにこだわる「稲庭絹女うどん」 秋田自慢の商品を詰め合わせしました。 「秋田名物こだわりの味」をご賞味ください。 【規格】 セット内容: ■ゆめ企画須藤健太郎商店 「いぶりがっこ金の蔵」M(250g):2本 ■稲庭絹女うどん 「稲庭うどん」(180g):3束 原材料: ■いぶりがっこ:干し大根、 漬け原材料(砂糖、米ぬか、食塩) ■稲庭うどん:小麦粉、食塩、でんぷん アレルギー情報: ■いぶりがっこ:製造工場では、乳・ごま・豚肉を 含む製品を生産しています。 ■稲庭うどん:小麦 保存方法: ■いぶりがっこ:直射日光を避け、常温で保存してください。 開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 ■稲庭うどん:直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。 賞味期限:製造から1年 配送方法:通常(常温)便 のし・包装:対応可 製造者: ■いぶりがっこ 有限会社ゆめ企画須藤健太郎商店 ■稲庭うどん 有限会社稲庭絹女うどん 販売者:秋田フーディ合同会社
-
秋田名物「いぶりがっこ(スライス)」と「稲庭うどん」のセット
¥2,680
『秋田のいぶりがっこ』 【受け継がれてきた秋田伝統の味】 秋田のいぶりがっこの大根は、パリッとした食感が特徴で、いぶりがっこによく合うといわれている「香漬の助(こうづけのすけ) 秋田県羽後町産」を使用。 漬け原材料は、たっぷりの米ぬかに、砂糖と食塩だけの昔ながらの原材料にこだわって製造しています。 【伝統の味とこだわりの熟成製法(燻し)】 いぶし小屋に広葉樹の楢(ナラ)の木で薪を焚き、昼夜2日間かけて燻製乾燥しています。燻した大根は、独特の色合いと、渋みのない甘く香ばしい燻製の風味に包まれます。 【伝統の味とこだわりの熟成製法(漬け込み)】 たっぷりの米ぬかに、通常よりも1ヶ月長く、100日以上かけて漬け込む こだわりの長期熟成製法です。雪国ならではの冷たい桶の中で、ゆっくりと熟成させることによって、酸味が少なく、まろやかで、コクのある独特の風味に仕上がります。 【地理的表示(GI)保護制度に登録】 令和元年、「いぶりがっこ」は、地理的表示(GI)保護制度(登録番号第79号)に登録されました。この制度に登録され、GIの基準を満たしたものだけが原則「いぶりがっこ」の表示ができることになります。 『稲庭絹女うどん』 【お徳用 切り落とし饂飩】 稲庭うどんの切り落とし部分を使用した「ワケあり」お徳用稲庭うどんです。麺の長さが不揃いとなっていますが、もちろん美味しくお召し上がりいただけます。秋田のお土産、急なお客様へのおもてなしに重宝いたします。 稲庭うどんの本場、秋田県湯沢市で50年以上 全工程手作りの稲庭うどんを製造しています。 様々な機械化が進む中、今も全工程手作りで品質にこだわったうどんを作っております。生地はその日の気温により、塩分濃度、加水量を調整し、最高の状態になるように手作業で練り上げ、また、3日間の半生状態に置くことで麺の熟成が進み小麦のおいしさを引き出します。多加水の生地で作っているため、弾力があり、きめ細やかで見た目にも美しい稲庭うどんです。 職人手作りの稲庭うどんの最高のコシ、つるめきをお楽しみください。 【秋田のいぶりがっこ】 内容量:100g ×2袋、賞味期限:製造日から1年(未開封時)、保存方法:直射日光を避け、高温多湿を避けて保存してください。(開封後は冷蔵(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 【稲庭絹女うどん】 内容量:360g×2袋、うどんの長さ: 約21cm、賞味期限:製造日から約2年(未開封時)直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。
-
秋田牛(黒毛和牛)モモステーキ 150g 2枚
¥5,400
秋田の大自然の恵みを受け、秋田のお米をいっぱい食べて育った秋田牛。 肉質の柔らかさ、うま味の強さ、脂の口どけの良さが評価されています。 脂肪が少なく、さっぱりとした口当たりは、赤身嗜好の方におすすめです。 【規格】 内容量:秋田牛(黒毛和牛)モモステーキ 2枚(1枚150g) 賞味期限:冷凍30日 配送方法:ヤマト クール便(冷凍) のし・包装:熨斗のみ対応可(包装不可) 製造者:有限会社秋田かまくらミート 販売者:秋田フーディ合同会社
-
秋田牛(黒毛和牛)モモステーキ 150g 3枚
¥7,000
秋田の大自然の恵みを受け、秋田のお米をいっぱい食べて育った秋田牛。 肉質の柔らかさ、うま味の強さ、脂の口どけの良さが評価されています。 脂肪が少なく、さっぱりとした口当たりは、赤身嗜好の方におすすめです。 【規格】 内容量:秋田牛(黒毛和牛)モモステーキ 3枚(1枚150g) 賞味期限:冷凍30日 配送方法:ヤマト クール便(冷凍) のし・包装:熨斗のみ対応可(包装不可) 製造者:有限会社秋田かまくらミート 販売者:秋田フーディ合同会社
-
秋田牛(黒毛和牛)モモステーキ 150g 4枚
¥8,640
秋田の大自然の恵みを受け、秋田のお米をいっぱい食べて育った秋田牛。 肉質の柔らかさ、うま味の強さ、脂の口どけの良さが評価されています。 脂肪が少なく、さっぱりとした口当たりは、赤身嗜好の方におすすめです。 【規格】 内容量:秋田牛(黒毛和牛)モモステーキ 3枚(1枚150g) 賞味期限:冷凍30日 配送方法:ヤマト クール便(冷凍) のし・包装:熨斗のみ対応可(包装不可) 製造者:有限会社秋田かまくらミート 販売者:秋田フーディ合同会社
-
稲庭絹女うどん 【化粧箱入】 700g(140g×5袋)
¥3,240
【手作りで紡ぐ 絹糸のような饂飩】 創業から50年余り、生地を練る、切る、延ばす、綯う、つぶすなどの全ての工程を手作業で行い、完成までに4日をかけて丁寧に製造しています。 生地はその日の気温により、塩分濃度、加水量を調整し、最高の状態になるように手作業で練り上げ、また、3日間の半生状態に置くことで麺の熟成が進み小麦のおいしさを引き出します。 多加水の生地で作っているため、弾力があり、きめ細やかで見た目にも美しい稲庭うどんです。 職人手作りの稲庭うどんの最高のコシ、つるめきをお楽しみください。 【規格】 内容量:5袋 700g(1袋140g) 【目安】約7〜8人分 原材料:小麦粉、食塩、でんぷん アレルギー情報:小麦 保存方法:直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。 賞味期限:製造から約730日 配送方法:ヤマト運輸(常温) のし・包装:対応可 製造者:有限会社稲庭絹女うどん 販売者:秋田フーディ合同会社
-
【2024年4月 ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞!】 秋田名物 稲庭うどん『 稲庭絹女うどん 』 木箱入 540g(180g×3袋)
¥2,480
【ご贈答用の木箱入りの稲庭うどんです】 ★内容量:540g(180g×3袋)約6人前 ★うどんの長さ:28cm ★外箱サイズ:縦30cm×横14cm×幅3.5cm 【稲庭絹女うどん】 稲庭うどんの本場、秋田県湯沢市で50年以上 全工程手作りの稲庭うどんを製造しています。 様々な機械化が進む中、今も全工程手作りで品質にこだわったうどんを作っております。 生地はその日の気温により、塩分濃度、加水量を調整し、最高の状態になるように手作業で練り上げ、また、3日間の半生状態に置くことで麺の熟成が進み小麦のおいしさを引き出します。 多加水の生地で作っているため、弾力があり、きめ細やかで見た目にも美しい稲庭うどんです。 職人手作りの稲庭うどんの最高のコシ、つるめきをお楽しみください。 【賞味期限】 製造日から約2年 直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。
-
【2024年4月 ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞!】 秋田名物 稲庭うどん『 稲庭絹女うどん 』 木箱入 900g(180g×5袋)
¥3,680
【手作りで紡ぐ 絹糸のような饂飩】 創業から50年余り、生地を練る、切る、延ばす、綯う、つぶすなどの全ての工程を手作業で行い、完成までに4日をかけて丁寧に製造しています。 生地はその日の気温により、塩分濃度、加水量を調整し、最高の状態になるように手作業で練り上げ、また、3日間の半生状態に置くことで麺の熟成が進み小麦のおいしさを引き出します。 多加水の生地で作っているため、弾力があり、きめ細やかで見た目にも美しい稲庭うどんです。 職人手作りの稲庭うどんの最高のコシ、つるめきをお楽しみください。 【規格】 内容量:5袋 900g(1袋180g)【目安】約10人分 原材料:小麦粉、食塩、でんぷん アレルギー情報:小麦 保存方法:直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。 賞味期限:製造から約730日 配送方法:ヤマト運輸(常温) のし・包装:対応可 製造者:有限会社稲庭絹女うどん 販売者:秋田フーディ合同会社
-
稲庭絹女うどん つゆ付 【化粧箱入】900g(180g×5袋、つゆ10袋)
¥3,780
【手作りで紡ぐ 絹糸のような饂飩】 創業から50年余り、生地を練る、切る、延ばす、綯う、つぶすなどの全ての工程を手作業で行い、完成までに4日をかけて丁寧に製造しています。 生地はその日の気温により、塩分濃度、加水量を調整し、最高の状態になるように手作業で練り上げ、また、3日間の半生状態に置くことで麺の熟成が進み小麦のおいしさを引き出します。 多加水の生地で作っているため、弾力があり、きめ細やかで見た目にも美しい稲庭うどんです。 職人手作りの稲庭うどんの最高のコシ、つるめきをお楽しみください。 【規格】 内容量:うどん 5袋 900g(1袋180g)、つゆ 10袋(1袋20ml) 【目安】約10人分 原材料:小麦粉、食塩、でんぷん アレルギー情報:小麦 保存方法:直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。 賞味期限:製造から約540日 配送方法:ヤマト運輸(常温) のし・包装:対応可 製造者:有限会社稲庭絹女うどん 販売者:秋田フーディ合同会社
-
稲庭絹女うどん 【化粧箱入】1,120g(140g×8袋)
¥4,320
【手作りで紡ぐ 絹糸のような饂飩】 創業から50年余り、生地を練る、切る、延ばす、綯う、つぶすなどの全ての工程を手作業で行い、完成までに4日をかけて丁寧に製造しています。 生地はその日の気温により、塩分濃度、加水量を調整し、最高の状態になるように手作業で練り上げ、また、3日間の半生状態に置くことで麺の熟成が進み小麦のおいしさを引き出します。 多加水の生地で作っているため、弾力があり、きめ細やかで見た目にも美しい稲庭うどんです。 職人手作りの稲庭うどんの最高のコシ、つるめきをお楽しみください。 【規格】 内容量:8袋 1,120g(1袋140g)【目安】約12~13人分 原材料:小麦粉、食塩、でんぷん アレルギー情報:小麦 保存方法:直射日光及び多湿を避け常温で保存して下さい。 賞味期限:製造から約730日 配送方法:ヤマト運輸(常温) のし・包装:対応可 製造者:有限会社稲庭絹女うどん 販売者:秋田フーディ合同会社